こんにちは、aioです(。・ω・。)
次女の卒園式が無事終わりました。
次は、入学式です。
なかなかDIYをする暇がなく、バタバタ過ごしています(^^;;
次は入学式の前に、次女のランドセルスペースを作らねばと今色々考えておりました。
完成したらupしますので良かったら見に来て下さいね♪
今回は、小学校入学準備グッズの作り方のまとめページを作りました。
これから、少しずつ増やして行く予定です!
小学校で使う袋系の作り方 まとめ
【入学準備】6年間使える保証付♪ 上履き入れの作り方(裏地あり・切り替え・マチ付) 【入学準備】 体操着袋(運動着袋)の作り方(裏地あり・切り替え・マチあり) 【入学準備】 お道具袋の作り方(裏地あり・マチあり・巾着型) 【入学準備】給食袋の作り方 (裏地あり・切り替えあり) 【入学準備】キルティングで作るA4サイズの絵本(手提げ)袋の作り方 【入学準備】移動ポケットの作り方(ワンピースにも対応可) 【A4サイズ】ランドセルに入るパソコンケースの作り方!キルティング生地、ファスナー、持ち手付。マスクの作り方 まとめ
【最新版】簡単!きれい!立体マスク(ポケット付)の作り方 【アベノマスク】子ども、大人にも。可愛い立体マスクにリメイクする方法! 簡単!きれい!Wガーゼを使った幼児用マスクの作り方(立体型) 簡単!きれい!Wガーゼを使った幼児用マスクの作り方(プリーツ型)6年通して使うもの まとめ
キルティング生地で作る水筒ケースの作り方! 【小学生必見】夏休みの作品に!1時間30分で出来るペンケースの作り方。 【入学準備】デコらん・ランドセルカバーのレビュー記事。 手ぬぐいで作る!かんたん15分。マスクとお揃い『シュシュ』の作り方。高学年で使うもの まとめ
【小5】家庭科(調理実習)で必要なエプロンの作り方。前結びでちょっとオシャレに♪ 【小5】家庭科(調理実習)で必要な三角巾の作り方小学校生活「あって便利だったもの」
字に自信がない私は、お名前シールがとっても重宝しました。
幼稚園・保育園もそうですが、
小学校でも「持ち物に名前」は必須です。
とくに、小学校の入学準備で
「お道具セット」の名前貼りは忙しい保護者たちを
ヒーヒー言わす苦行の作業となっていますw
(やった事のある方はきっと分かる・・・)
私は長女・次女の時も、
「シール」「アイロンシール」をそれぞれ購入し、
6年間使い倒しました!
「ヤバい!まだ用意してない!!」
という方もカメラのキタムラの「ぺたねーむEXPRESS」なら、
注文して最短1時間で店舗受け取り可能なので便利ですよ~。
急いでない方は「配送」でもOK!
↓こーゆーのを用意しておくと、さっと名前がつけれるので重宝しました。
6年間使うので、飽きのこないものを選ぶといいですよ♪
ちなみに、わが家は
・シールタイプ
→お道具セット、給食セット、文房具類、ランドセル、傘、水筒
※野活や修学旅行などの時でもさっと名前が付けれるので助かりました。
・アイロンタイプ
→ハンドメイド品、赤白帽子、運動着、手袋、スキーウェア
※直接名前を書きたくないときに便利(温めて取れるので)
こんな感じで使っても、余っています。
大小さまざまなサイズがあるので使いやすいですよ。
急いでたりすると、マジックで書いちゃったりするけど、
シールがあれば見栄えもよくなります。
それに、子どもが
「私の」「僕の」と認識しやすくなるのでおすすめです。
是非チェックしてみてくださいね。
【卒業後】思い出のランドセルのリメイク方法
【ニュースにも!】Askalカバン工房の「ランドセルリメイク」レビュー記事。なるべく細かく記載するようにしてますが、不明点あれば追記しますのでコメント宜しくお願いします。
はじめまして。2児の父ちゃんです。
3年前もお世話になりまして今回もお世話になります。
aioさんの出来には程遠いですが今も娘が持って通学しているので大丈夫かな?と思います。
今年は息子のでお世話になります。
※いぎなりだげっと、元宮城県民だでば。
こんにちは!コメントありがとうございます♪
2度目なんですね、参考にしてもらえて嬉しいです!
しかも、お父さんが手作りを?す、すごいです。。。
お子さん喜びますね~(´ω`*)
※お!宮城県民、お仲間ですね~。地元は山形なので、宮城なまりはでませんが、へば!