この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、築30年の中古一軒家に住むaioです。
長年の汚れが蓄積した、和室をリフォーム中です。
汚れた砂壁の上から、漆喰をぬりようやく壁はきれいになりました(*´ω`*)
漆喰の次は、手っ取り早くイメージチェンジ出来るふすまの貼り替えに挑戦。
ふすまに壁紙を貼るのは初めてですが、
糊付き壁紙を使う事で「90分」で貼りかえる事ができました!
壁紙だと種類も豊富なので、簡単に部屋の雰囲気を変えられるのでおすすめです。
ふすまの貼り替え Before→After
今回の和室は「和モダン」をイメージ。
(実は和モダンがイマイチ分かっていないwなんかカッコイイから使ってみたかった)
柄は大胆にひまわり柄をチョイスしてみました!!
すごい迷ったけど、貼ってみると思ってたよりもいいかも♪
Before
After
ふすまの貼り替え かかった費用
・壁紙 4m 2376円+1380円(送料)=3756円(税込)
→壁紙屋本舗さんから購入。
・引き手釘 カインズで110円(税込)
・引き手釘打ち カインズで278円(税込)
(※下の商品)
(・引き手)新しいものにしたい場合は、ご用意ください。
合計 4144円!!
この位で出来て、部屋の雰囲気もグッと変えられるならやる価値ありだと思います(=゚ω゚)ノ
「釘打ち」は無くてもいけるかも知れませんが、あった方が楽だと思います。
引き手を外す時は、家にあるマイナスドライバーとペンチで出来ましが、釘を打つ時はどうしようかな?と悩んでいたら、ちょうどこれを見つけたので購入しました。
ふすまの貼り替え 手順
では貼り替えていきましょー(*‘∀‘)
釘があるので、見つけて外します。2か所ありました。
引き手を外すとこんな感じです。
マイナスドライバーで釘を浮かせて、ペンチで引っこ抜きました。
扉も外しておきます。
1枚目はボロボロになってしまいました。
2枚目は上手く出来ました。
4辺にカッターで切れ目を入れておくといいかも知れません。
端に近い部分は取れないのでそのままでも大丈夫です。
壁紙をふすまの長さ+10㎝位でCutします。
シートを少しだけはがして、位置を決めてから全部シートをはがした方がいいです。
最初、いきなり全部はがしてやったら位置を直す時に大変でしたので…
位置が決まったら、裏のシートを全部はがします。
ハケなどで中から外に向けて、空気を抜きながら壁紙を貼りつけます。
ハケがなければ、タオルなどで代用して大丈夫です。
端は竹べらでしっかりと折り目をつけて、Cutしやすくします。
竹べらがなければ、定規とかでもいいかと。
ただ、強くこすり過ぎて壁紙を破かないようにだけ注意です!
壁紙によっては、上下があるものがあるので注意!!
Cutする直前に気が付いて良かった~(笑)
ちなみに、天が上という意味です。
ヘラとカッターでCutします。ヘラが無ければ、定規でも大丈夫です。
コツはヘラを端にぐっと押しながら、カッターもなるべく横にしてCutすると綺麗に仕上がると思います。
角はこのように折って、Cutします。
放射線状に切れ目を入れておきます。
十字にカッターで切ってから、はさみを使うとやり易いです。
引き手をはめて、釘を打ったら完成です♪
写真がないので、釘の打ち方は割愛しますが、上記で紹介した道具とハンマーで簡単に出来ました。やっぱり、買って良かったかも。
元々は、こんな部屋だったのが…
なんという事でしょう♪
物置と化していた和室が、明るく和モダンな部屋に生まれ変わったではありませんか♪
ビフォーアフター的な感じで読んでくれると嬉しいです!w
ホワイトの漆喰を塗ったことで、大分部屋が明るく感じられます。
そこに、ひまわり柄の襖がとても映えます!!
天井のライトと押し入れと床も徐々にリフォームして行きたいと思いますので、またリフォームした際にはご紹介したいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました!