この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
築30年の中古一軒家に住んでいるaioです。
今回は、壁紙を貼り替える時に必ずと言っていいほど
ギモンに思う
「コンセントやスイッチの部分はどうしたらいいの?」
という疑問を画像付で説明していきます(*´ω`*)
家のほとんどの壁紙は自分で貼り替えたので、
コンセント・スイッチ周りはもうお手の物ですw
結果を先に言うと、
壁にコンセントやスイッチがある場合、
カバーを外してから貼り替えます。
私が初めて壁紙を貼り替えたとき、
スイッチカバーを外さずに貼り替え失敗。。。
その時は、カバーの外し方が分からず&めんどくさくて
そのまま貼ったんですが、ほんとに後悔しました。
なので、これから貼る方は必ず
カバー類は外してから貼ることをおすすめします!
その手順を写真付きで説明していきますので、
初めてコンセント・スイッチがある壁にチャレンジする方の
参考になれば嬉しいです。
この記事でわかること
- コンセント・スイッチカバーの外し方
- 養生方法
- 壁紙のカット方法
カバーを外す
まずは、壁紙をはがす前に
「コンセントカバー」と「スイッチカバー」を全て外します。
理由は、仕上がりがキレイに出来るからの一択です。
普段の生活では、コンセントやスイッチのカバーを外すことは
そうそう無いかと思います。
私もそうでした。
外し方も分かりませんでした。
でも、ドライバーセットさえあれば
たいがい外せるはずです。
我が家のスイッチカバーです。
マイナスドラバ―で上のカバーを外します。
まだですよ~。
もう1つの枠も外しちゃいます!
これでOK。
周りの古い壁紙もキレイにしておきましょう。
思っているよりもとっても簡単に取り外せます♪
養生する
カバーを外したら、
差込部分が汚れないように養生します。
(※養生とは…汚れないように保護をすること)
▲養生テープがホームセンターで売っているので、
汚れないように保護しておきます。
壁紙を貼る
最初は普通に壁紙をはります。
位置が決まったら、中心から外側へハケで空気を抜きます。
余分な部分の壁紙はまだcutしなくて大丈夫です。
カバー部分に切り込みを入れる
4辺の余分な壁紙をcutする前に、
コンセント・スイッチ部分の壁紙を処理します。
壁紙の上から、コンセント・スイッチの場所を探します。
中央に×印にカッターで切りこみを入れます。
あまり大きく切りすぎない様に注意。
少しずつ、大きくしていきます。
金具に沿って、壁紙をcutします。
カバーを戻す
コンセント・スイッチ周りの壁紙がcutできたら
4辺の余分な壁紙をcutし、
コンセントカバーを戻したら完了です。
もとのカバーだと何だか浮いてしまうで、
色を変えてみました!
インターホン部分はかなり難しかったです。
本体が取り外せなかったので、
アイラップでくるんで作業しました💦
何とか完了。
ついでに、セリアで見つけたスイッチカバーに変更。
このスイッチ・コンセント周りが上手くこなせるようになると、
壁紙DIYの幅も広がるんじゃないでしょうか?
私も最初は、カバーを外さないで壁紙を貼っていました。
こんな事もしていたなぁと懐かしく思います(;’∀’)
そんなに難しくないので、
是非チャレンジしてみて下さいね。
最後までありがとうございました!