築30年の中古一軒家をDIYでリノベしてます♪

【DIY】ロイヤルチャンネルサポートを壁に取り付ける方法。OSB合板を使った棚の作り方です♪

こんにちは、Bricolagehome(ブリコラージュホーム)管理人のaioです。
本日は、数あるサイトから見に来て頂きありがとうございます(*´ω`*)
ゆっくり見て行ってくださいね☆

では、早速ですが…
2階の部屋の壁紙を張り替え、問題がひとつ。

本の置き場所に困っています。

以前は棚板が4枚あり、そこにズラーっと本を並べていました。
壁紙を張り替えたのをきっかけに下から2番目の板を外し、テレビ台に変更。

残っている棚には、写真や小物を飾っています。

ところが、大好きな漫画を置くスペースがないっ!!(゚Д゚)ノ
と最近気づきました(笑)

そこで、テレビ下の空いてるスペースを本棚にしよう♪と思います。

考えた案がこちら↓

案①取った棚板を下につける!
→これが1番いい案だと思ったんですが、若干の誤差があるのか下にはめようとすると入らなかったんです。
切るか削るかも考えましたが、断念。下ではなく、1番上に持って行く事にしました。

案②丁度いい本棚を買う!
→色々見たんですが、この「丁度いい」って中々無いですよね。
結局、合うものが無くこれも諦めました。

案③作る!
→結果、自分で作ることに(;・∀・)
やぱり、こうなるんですよね(笑)

作ると決めたけど、果たして何で作ろうとまた悩み…
ディアウォール的なのにするか、箱を一から作って重ねるとか色々考え、前から使ってみたかった「ダボレール」を使ってみる事にしました!!

棚柱とかガチャレールとか色々な呼び名があるみたいですよ!(*⁰▿⁰*)

板は気になっていた「OSB合板」という木材に決定!

ようやく、イメージが沸いてきたので材料費がどれくらいかかるか調べてみます。
基本、ネットとカインズで比べて安い方で買います。

棚柱は種類が沢山ありましたが、ロイヤルのチャンネルサポートというダボレールにしようと思います。
理由は、プロ仕様のものでパーツの種類が豊富そうだったので。

カインズには、シルバーしかなくブラックをお取り寄せ出来るか聞いたら「出来るが送料が1000円かかる」との事。ネットでもっと安いお店があったので、そちらで買う事にしました。

大体7000円ぐらいでいけそうです。

前置きが長くなりましたが、色々と決まってきたので作り方に移りたいと思います。

参考 参考リンクROYAL(株式会社ロイヤル)

ロイヤルチャンネルサポート・ブラケット 材料・費用

今回のDIYで使った材料と費用をまとめて紹介します。

①ロイヤル 棚柱 ASF-1ブラック 600mm チャンネルサポート(ASF-1BL-0600)

→支柱。

425(円) x 4(個) = 1700(円) (税込)


②ロイヤル 木棚用ブラケット A-32/33 ブラック 250mm(A-32BL-250)

→左右セット。板の左右の端につける。

価格 910(円) x 3(個) = 2730(円) (税込)


③ ロイヤル 棚柱用ウッドブラケット 中間受け専用 A-38 ブラック 250mm(A-38BL-250)

→これ、どんな時に使うかさっぱり分からなかったんですが、板が長い時に真ん中に補強として使うブラケットでした。

価格 480(円) x 1(個) = 480(円) (税込)


①〜③までの 送料 1100(円)

④ネジ 直径3.0 x 50(mm)8本入

価格 158(円) x 2(個) = 316(円) (税込)

aio

木材とビスはカインズで買いました。このOSB合板はオシャレなお店で結構使われてますよ!余裕があったら、観察してみて下さい♪

・OSB合板の910×1480×11(mm)

価格 1450(円) x 1(個) = 1450(円) (税込)
カット代 50(円)x 6(カット) = 300(円) (税込)

図面を書いていくと、スムーズにカットしてもらえますよ!
私はこんな感じで書いてます。

・ビス 直径3.5 x 12(mm)16本入

価格 128 (円) x 1(個) = (円) (税込)


合計 8204円

ちょっと、予想よりオーバーしてしまいました、、、

ちなみに、ロイヤルのチャンネルサポートなどは金森金物店さんで購入。
こちらは送料はかかりますが、物自体が安いんです。
私の場合は、送料がかかっても他で購入するよりもトータル安かったので…
色々調べてみて下さい。

こちらも安そうです➡カネマサかなものeshopさん

ロイヤルチャンネルサポートの設置に必要な道具

なくても代用出来るものもありますが、あった方が便利です。

↑下地センサー。色々はタイプがありますが、私が使っているのはこのタイプ。あると便利ですよ♪

↑養生テープ。これは、マスキングテープなどでも代用可能。だだし、剥がしやすいものがいいと思います。

↑水平器。これも私が使っているタイプです。今はケータイアプリで代用出来るかと思います。

↑電動ドライバー。我が家のは新興のでしたが、無かったので間違いないマキタを載せておきます(笑)

↑ワトコオイル(無くても可)。においが気になる方は、ブライワックスもオススメです♪

ロイヤルチャンネルサポート 設置方法

では、早速説明していきますね!

1.下地を探す

まずは、支柱(写真①のチャンネルサポート)を設置する場所を決める為に、下地センサーで下地を探して印をつけておきます。
磁石で大体の位置を探し、次に針でブスっと刺します。
下地があれば、針が途中で止まります。

2.支柱を仮止め

下地がある場所が分かり、設置位置が決まったら、ビス止めしやすい様に仮止めしていきます。

下地がある所で、仮止めします。
仮止めする際に、水平器で真っ直ぐか確認しておきます。

3.ビス止め

600mnは全部で4箇所ネジ止めをする場所があります。
ここで、④の 直径3.0 x 50(mm)のネジを使います。

ただ、4箇所全てネジ止めしなくてもいいと思います。と言うのも、ネジ止めした上の穴(白の印)にパーツの爪を差し込むとネジが邪魔をしてちゃんと固定出来なくなります。(印は付けてませんが、④の上もです。)

穴に爪を差し込み、少し下に下げる事で固定する仕組みなので、ちゃんと下に下げれないと固定出来ない様です。

どの位置にパーツを付けたいかによって、ネジ止めする場所も少し考えた方がよさそうですね!

なので、私は①②③の位置だけネジ止めしました。

4.木材の準備

使う板によって印象も変わってくるので、お気に入りの木材を見つけましょう!

4-1 ヤスリがけ

側面をヤスリがけしておきます。
 当たったら痛そうです。

野菜の面取りみたいな感じでヤスリます。

地味ですが、大事な下準備です。
お子さんがいるなら尚更ですね。
当たった時に怪我をしない様にしておくのも大事な事だと思います。

ママおはよー。何してるのー?

ゆず

aio

2階に本棚作るんだよー
ふーん。あ、これカフェとかにあるオシャレな板だね!頑張ってね!

ゆず

娘も分かってらっしゃる!!(笑)

4-2 ワトコオイルで塗装

これは、してもしなくてもいいです。
好みで塗装したり、ステンシルしたりしてください♪

ワトコオイルを塗る際には手袋と要らない布を用意。
上がそのまま。下が1度塗りの状態です。

ワトコオイルを塗ったら、数日乾かします。

5.板の設置

板が完全に乾いたら、ブラケットと板をネジ止めします。
ここで、 直径3.5 x 12(mm)のビスを使います。
今回はOSB合板が11mmだったので、12mmにしましたが板の厚みによって長さは変えて下さいね!

ビス止めする場所に印をつける。
下穴を開け、ビス止めをする。
反対側も同じ様に。

6.支柱に付けて完成♪

長い板は、1人で支えながらは少し大変でした(;・∀・)
無理せず、誰かに手伝ってもらって下さいね!

完成品がこちら。
ビフォーアフターでどうぞ!!

どーーーん!!

Before
After

こんな感じになりました。
今回は右側のみに板を設置してみました。
左側にも支柱があるので、本が増えても板を増やせる様にしています♪

以上、棚柱を使った棚の作り方でした(*’ω’*)
良かったら、作ってみて下さいね♪

チャンネルサポートを使った別記事です!
こちらでは2×4に溝を作り、チャンネルサポートを埋め込む方法をしています(*´ω`*)

洗面所の棚を使いやすくリメイク!ラブリコと棚柱を使って一生モノに仕上げました。 ラブリコとロイヤル「チャンネルサポート」使った稼働棚の作り方

ロイヤル チャンネルサポートを購入するなら?

チャンネルサポートの様なこの商品。
呼び方がいろいろあって「棚柱」「ダボ柱」「ダボレール」などと呼ばれており、
ホームセンターで手に入ります。

種類も色々あるので気になる方は調べてみて下さいね。

上でも少し書きましたが、
「ロイヤルのチャンネルサポート」を使いたいというあなたへおすすめしたいお店があります(*´ω`*)

金森金物店さんです。
どのお店で購入するよりも安いです。(2022/8月aio調べ)

30,000万円以上で送料が無料ですが、
そこまでの金額にならない方が殆どだと思います。

私も今回の購入金額は「4,910円」でした。
送料がかかったとしても、トータルが安ければお得なので計算してみてくださいね。

ちなみに宮城県の送料は1,100円です。

まず注意点ですが、長さが「1300mm」以上のものを購入する場合は送料が高くなります。

aio

13000mm以下のものを組み合わせて使う方法もありますよ

洗面所の棚を使いやすくリメイク!ラブリコと棚柱を使って一生モノに仕上げました。

▼1300mm以下の場合はこちら。

洗面所の棚を使いやすくリメイク!ラブリコと棚柱を使って一生モノに仕上げました。

▼配送業者はこちら。

洗面所の棚を使いやすくリメイク!ラブリコと棚柱を使って一生モノに仕上げました。

▲1200mmで、ブラックが@745円。(別記事で使ったものです)
ちなみに、Amazonさんだとブラックが無いようです💦

そして、なぜか楽天さんだと値段が他のお店より高い設定でした(なぜ?)

なので、ヤフーショッピングで日曜日に購入するのが一番お得です(*´ω`*)
(※変わっている可能性もあるので購入時に調べてみてくださいね。)

おまけ

余った板で、娘のランドセル置き場の棚を作りました!

Before
After

すのこ4枚でランドセルラックを作ってたんですが、板が軋んできたので真ん中の板を交換しました。
娘用のは、ワトコオイルなしで、名前をステンシルしてみました。
荷物置くとステンシルは見えないんですけどね(笑)

aio

また、見てね!では、またー♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください