この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、外からの冷気がすごい築30年の家に住んでいるaioです。
最近のおうちの窓は「ペアガラス」が主流のようですね。
うらやましいです。
わが家はリビング以外は、
ガラス1枚で冬は家の中なのにかなり寒いです。
結露も悩みの種です。
そんなわが家に、
「ポリカーボネート(中空ポリカ)」を使って
自作で内窓をつけました。
※以下、ポリカ
(簡単にいうと、プラスチックの段ボールです)
今回は1階の洗面所の窓に、おためしで設置した方法になりますが
結果、かなり良かったです。
体感的にも違いが分かるほどだし、
実際に気温を測ってみたら「3度」の違いがありました。
旦那も「2階のトイレ寒くないね」と言っており、
娘も「私の部屋にはいつつけるの?」と期待しているようですw
これは家中の窓につけるしかない!
せっかくなので、色々な方法で試してみたいと思います。
わが家と同じく、窓の冷気にお悩みの方の参考になれば嬉しいです。
この記事でわかること
- ポリカーボネート(中空ポリカ)とジョイナーとは?
- 窓に設置する方法(流れ)
- かかった費用
ポリカーボネート(中空ポリカ)とジョイナーについて
今回どうやって内窓をつくろうか、
調べに調べ「ポリカーボネート」という存在を知り、
ホームセンターに下調べに行ったときに
コの字型の「ジョイナー」というものを見つけました。
調べたら、ボード材仕上げに使う細い棒状の化粧材らしいです。
なんかこれ使えるかも、、、
って事で、今回は
「ポリカ×ジョイナー」の
組み合わせで内窓を設置したいと思います。
▲ポリカは、プラスチック素材のダンボールのようなもの。
ポリカにも種類があるので、
詳しくはこちらにまとめています↓
▲今回は「ジョイナー(コ4)」のチョコカラーのものを使いました。
コの字型の4㎜タイプの規格のものだと思います。
同じく、(コ3)という規格もあるので、そちらは3㎜幅かと。
今回は、4㎜のポリカなので(コ4)を購入してきました。
窓に設置する方法(流れ)
では説明してきます。
【1階・洗面所】
ポリカの幅が910㎜あり、1枚で足りるので今回は「はめ込み式」で設置します。
ポリカを設置したい位置(上下)にマステを貼っておく。
裏面に両面テープを貼る。
このジョイナーはポリなので、好きな長さにカット可能です。
おすすめは炙ったカッターで切る方法。
切り口がとってもきれいに切れます。
マステの上にジョイナーを付ける。
窓枠と同じ色のマステを用意しておくといいかもしれません。(。-_-。)
マステが見えないように、ギリギリにジョイナーを付けました。
大きすぎるとたわみ、
切り過ぎるとジョイナーにはまらないので
カットサイズは慎重に測る事が大事です。
歪みで左右の長さがちがったりするので、
一カ所だけじゃなく何カ所か測ってみるのがおすすめ!
切り方と保護の方法は上記記事を参考にしてみてください♪
ピッタリサイズに切るとはめるのが難しいよ。
切り過ぎちゃうと元に戻せないので、めんどくさいけど少しずつ微調整しよう!
カットしたポリカをジョイナーにはめ込む。
この方法は取り外ししにくいので、
「取っ手」を付けるのがおすすめ。
とりあえずで、ダブルクリックをつけておきました💦
ピッタリすぎて、
はめ込むのに結構てこずりました。
はめ込んでポリカがそる場合は大きいので
少しカットして調整してください。
※どうしてもはまらない場合は、ポリカにジョイナーを付けた状態で窓枠にはめてみてください。
かかった費用
ポリカは大きいのを買って、
2カ所分として使いました。
- ポリカーボネート(中空ポリカ)1000円位
→(900×1800サイズ)1980円のポリカを半分ぐらい使用 - ジョイナー 276円
→(1000㎜)138円×2
合計1300円ぐらいだったよ!やる価値あり♪
作ってみて感じたメリット・デメリット
メリット
- 値段の割に効果抜群
- ポリカの透明感でチープさが軽減
デメリット
- 左右にに若干の隙間ができる
- 取り外しが大変
洗面台のすぐそばに窓があるので、
いつも冷たい空気が気になってました。
が、ポリカ1枚入れただけで
冷気をシャットアウト(*^^)
家族からも好評でした!
是非お試しください!
最後までお読み頂きありがとうございました。