この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、aioです。
和室を作業部屋にすべく、只今作業の真っ最中です。
砂壁・天井に漆喰を塗るにしても
何かアクセントを入れたいのがDIYer心w
という事で、和室の壁も一部(床の間)だけ違う色にする事にしました。
今回使ったのは、壁に塗った「コーラルテックス」という西洋漆喰。
壁・天井には、【ローラーで塗れる漆喰】を選んだけど、
【珪藻土風】という商品もあるのだ。
この、珪藻土風をコテを使って塗ってみようと思います♪
コーラルテックスってなに?と言う方はこちらを読んでね。
この記事でわかること
- 珪藻土を塗ってみた感想
- 漆喰と珪藻土風の違い
- 漆喰と珪藻土 どちらにすればいいか
コーラルテックス(珪藻土風)をコテで塗ってみた
塗る手順は「ローラー」と一緒です。
- 養生
- シーラーを塗る
- 珪藻土(漆喰)風を塗る←この部分が、ローラーと違うだけ。
ローラルテックスを調べていたら、
珪藻土風の口コミが結構良くて気になってたんです。
自分の作業部屋だし、
いろいろやりたい事チャレンジしてみようと思って
床の間だけアクセントカラーにすることに決めました(*´ω`*)
動画を見て頂いた方が分かりやすいと思うので、
こちらをどうぞ!
いかがでしたか?
少し珪藻土風の感じ、
分かって頂けたでしょうか??
珪藻土風を塗ってみて、
感じたことまとめてみました。
コーラルテックス 珪藻土風を塗って思った事
塗った時の質感が、
漆喰と比べると全然違うなと感じたのが第一印象。
コーラルテックスではないんですが、
以前ベジタウォールと言う漆喰をコテで塗った時と比べ
「塗りやすい」とすぐに感じました。
調べてみたら、初心者は珪藻土の方が塗りやすいみたいですね!
今回の床の間に塗る為に、「4㎏」の珪藻土風を購入。
漆喰と同じ感じに考え、いけるか?と
思ったけど全然いけませんでしたw
HPには、4㎏で「2~4㎡」
いけると思ったんだけどな~💦
よく分からない方は、動画を見て検討してみてくださいね!
参考になるとうれしいです。
漆喰の「つるん」とした感じではなく、
ザラザラした仕上がりになるので
クールでかっこいい感じにしたい人にはおすすめです。
コーラルテックス 漆喰と珪藻土風の違い
気になったので、漆喰とと珪藻土風はなにが違うのか調べてみました。
・漆喰の方が粘度が低く、珪藻土風の方が少し高い
・珪藻土風は素人の方がコテを使用する場合に塗りやすい
・漆喰はローラー仕上げにも向いている
・漆喰と珪藻土風には、機能性に大きな差はなし
(株)高本コーポレーション コーラルテックスよくある質問
コーラルテックスのHPに上記の内容の記載がありました。
珪藻土風の方が、「粘度が高い」そうですが、
私はよく分かりませんでした。
それそりも質感の違いが大きいかな。
ジャリジャリした感じで一番の印象ですね。
そもそも、珪藻土風なので、
あまり大きな違いはなさそうです。
コテで塗るなら→珪藻土風
ローラー(コテもOK)→漆喰
と思っておけば良さそうです(=゚ω゚)ノ
そもそも珪藻土ってなに?
コーラルテックスには当てはまらないかも知れないけど、
マメ知識とし覚えておいてもいいかも。
漆喰
- 消石灰が原料
- 「ツルツル」した仕上がり
- 防カビ、抗菌効果があるのは漆喰
- 自硬性あり(空気中の二酸化炭素に反応して固まる)
珪藻土
- 珪藻という植物性プランクトンの化石が原料
- ザラザラした仕上がり
- 湿調性能は、珪藻土の方が高い
- 自硬性なし(固化材が必要)
コーラルテックス 漆喰と珪藻土風 どっちを選べばいい?
漆喰か珪藻土か迷っていたら、
・見た目
・機能性
どちらを重要視するか、が大事です。
コーラルテックスの場合は、「機能性」に大差はないようなので
見た目(仕上がり)で選んでいいと思います!
ローラー用の漆喰を「砂骨ローラー」で塗る事で、柚肌の仕上がりにすることもできる
よ♪
今回和室に使った「珪藻土風」のグレーのコーラルテックスが
余ってたので玄関にぬってみました!
YouTubeやインスタリールで、塗った際の動画をupしてるので
よかったら覗いてみてくださいね。
フォローして頂けると、喜びます(*´▽`*)
最後までありがとうございました。