この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、aioです。
マイナポイント第2弾でポイントをゲットすべく
・保険証の連携
・口座情報の登録
をしました!!
この2つを登録する事で、
合計15,000ptがもえらるのです(*´з`)
(※2万円チャージでもらえる5000ptは、第1弾で申込み済)
aio
本当に口座情報登録して大丈夫なの?と
心配な方は下の方に色々とまとめてますので一読し、
納得してからどうぞ<(_ _*)>
マイナンバーカードと口座情報の登録方法
口座情報を登録しておくことで、
今後の緊急時の給付金等の申請において
「申請書への口座情報の登録」
「通帳の写し等の添付」
「行政機関における口座情報の確認作業」
が不要になるそうです。
今後の緊急時って、、、?って感じですがあくまで任意です。
この口座情報は、「緊急時の給付金」のほか
・年金
・児童手当
・所得税の還付金等
に利用することも出来るそうです(´・ω・`)ほうほう。
aio
マイナポータルからログイン→上記画面から登録できます。
※ログイン時にマイナカードと4桁の暗証番号が必要。
氏名・住所等の確認で、マイナンバーカードを読み取らせます。
読み込んだ情報が間違っていなければ、確認するを押下。
口座情報を登録するを押下。
「本人情報入力」欄で必要な情報があれば登録し次へを押下→金融機関を選択。
【銀行名】【支店名】【口座番号】【口座名義】を入力し、登録するを押下。
同意確認にチェックをいれ、登録するを押下したら完了です!
aio
マイナンバーカードに口座登録する前に知っておきたい事
殆どの方が、
「国に口座情報を知られるって何か怖い」
「資産を管理されたり、税金が勝手に引き落とされたりしないの?」
と不安に思っているはずです。
でもそんな事は無いので大丈夫ですよ。
こちらは、デジタル庁のHPに記載されているよくある質問から抜粋したものです。
Q1-14 口座を登録すると預貯金額や取引履歴(入出金履歴など)が政府に知られるのですか。
A1-14
金融機関名や口座番号等の口座の情報が国に登録されることとなりますが、預貯金残高等の情報が知られることはありません。また、口座を登録しているかどうかに関わらず、税務調査等の法令に基づく場合を除いて、預貯金口座の残高や取引記録等が確認されることはありません。
Q1-15 登録した口座から、税金等が引き落とされることはありますか。
A1-15
公金受取口座は、給付金等の受取のための口座として、登録していただくものです。そのため、公金受取口座の登録を行ったことによって、税金等が引き落とされるということはありません。
なお、本制度とは別に、納税等のために登録口座で口座振替等の手続がされているかについては、各金融機関にお問い合わせください。
Q1-16 他人にマイナンバーを知られたり、マイナンバーカードを盗難された場合、預貯金を引き出されたりしませんか。
A1-16
マイナンバーやマイナンバーカードだけで、預貯金の引き出しを行うことはできません。
また、マイナンバーカードを盗難された場合には、速やかに、最寄りの警察か交番に届け出てください。併せて、24時間365日、マイナンバーカードの一時機能停止を受け付けるマイナンバー総合フリーダイヤルに連絡してください(音声ガイダンスに従って、メニュー番号:2番の「マイナンバーカードの紛失・盗難 」を指定してください。)。 その後、市区町村に届け出て再交付の手続きをしてください。
※マイナンバー総合フリーダイヤルその他のお問合せは、マイナンバー制度に関するお問合せをご覧ください。
↑確かにカードだけでは、何も出来ないですが、
カード+暗唱番号を知られて、マイナポータルにログイン出来たら
フルネーム・住所・メールアドレス・口座情報・保険証情報などなど
色々知られちゃいますね(;゚Д゚)
というか何で暗唱番号が数字4桁なんだろう。
セキュリティが低すぎません?
Q2-4 登録できる口座の預金の種類に、制限はありますか。(普通預金以外の口座でも登録できますか。)
A2-4公金受取口座には以下の預貯金口座が登録できます。それ以外の預貯金口座については登録できませんのでご注意ください。
公金受取口座に登録できる預貯金口座は以下の口座になりますので、ご注意ください。
① 普通預金口座・普通貯金口座(JAバンク、JFマリンバンク等)・通常貯金口座(ゆうちょ銀行)
② 当座預金口座・当座貯金口座(ゆうちょ銀行の場合は振替口座)
③ 総合口座(普通預金・普通貯金を取り扱うもの)
参考 よくある質問:公金受取口座登録制度について(総論)デジタル庁
他にも記載があるので気になる方は↑読んでみてくださいね。
ナンバーカードに口座登録するメリット・デメリットを調べてみた
メリット
給付金等の支給時の手続き(口座情報の記載や通帳の写し等の添付)が減る
登録した口座は、「緊急時の給付金、年金、児童手当、所得税の還付金等」などの支払口座に利用できます。自分も確認する側も作業が減ってwinwinですね(*´з`)
登録した口座はマイナポータルからいつでも確認(変更・削除)が可能!
登録したからと言ってずっとその口座が支払口座になる訳ではないのでご安心を。
いつでも変更・削除が可能です。
ちなみに、登録できる口座は「1人1口座」です。
子供のマイナカードには子供名義の銀行口座が必要です。
ネット銀行も登録可能(PayPay銀行、楽天銀行、SBIネット銀行とか…)
今ならマイナポイントが7,500pt貰える!
削除も出来るので、貰わない手はないですね。
心配な方はポイント付与後に口座情報を削除する、のがいいかと思います。
デメリット
紛失時の個人情報の漏えいのリスク
もしマイナンバーカードを紛失してしまったら?
安易な暗唱番号にしていた場合、簡単にマイナポータルにログインされてしまい個人情報が漏れてしまいます。
この点は自身の注意が必要とされますね。
特に暗証番号は安易なものにしない事が重要です。
※現在のパスワードが分かれば、マイナポータルから簡単に変更できます。
パスワード変更方法
セキュリティシステムへの不安
いくら国(デジタル庁)管理だからと言って、100%安心とは言い切れません。
※口座情報はデジタル庁管理です。
万が一、不正アクセスなどで悪用された場合やはり情報が漏れる可能性も捨てきれません。
登録にはスマホがパソコンが必要
お持ちでない場合は、家族や友達のスマホ・パソコンからも登録可能です。
金融機関からの登録は令和5年度下期以降、随時開始する予定です。
スマホ時代とはいえ、苦手が方にはかなりのデメリットですね。
マイナポイント第2弾について
aio
2022/6/30スタート!
最大20,000万円分のマイナポイントが貰える!
・マイナンバーカード新規取得等で、最大5,000円分
・健康保険証としての利用申込みで、7,500円分
・公金受取口座の登録で、7,500円分
マイナポイント申込み期限:2023年2月末
マイナンバーカードの申込み期限:2022年9月末
aio
キャンペーン申込み方法は、アプリから簡単に出来ちゃいます!
▲ マイナポイントアプリ。
申込み・キャンペーンについて・申込状況もアプリから確認できます!
▲マイナポータルアプリ。
保険証紐づけ・口座情報登録にこちらのアプリが必要になります。
(ログインには、マイナンバーカードと暗証番号が必要です)
ポイントをもらうには、キャッシュレス決済サービスの登録が必要です。
対象となるキャッシュレスサービスを調べたい方↓
参考 対象となるキャッシュレス決済サービス検索マイナポイント
(WAONの場合)ポイントの付与タイミング
保険証・口座の登録が完了、
キャンペーンの申込みをしたら、
最短で3日後にポイントが付与されます♪
思ったより早くてびっくりしました!
そして、今までWAONポイントの確認はお店の機械を利用していましたが、
アプリで簡単に調べられることが判明。
▲iphone版のみの様です。iphoneご利用でしたら使ってみてくださいね~。
チャージする→WAONダウンロード→カードをかざす、で確認できますよ♪
マイナンバーカードと保険証と連携すると、さらに7,500pt貰えます。
連携方法はコチラ。
【マイナポイント第2弾】マイナンバーカードと保険証の連携方法!メリットとデメリットは?
aio