この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、aioです!
第6波でオミクロンの感染者数が増え続け、
さすがにガーゼマスクでは危険と感じたので
子供たちは不織布マスクをするようお願いしました。
が、、、
立体マスクが気に入り過ぎて、
不織布マスクは一切使ってくれません(;ω;)
「えーー!ヤダ!これ(ガーゼ立体マスク)がいい!」
「これ(不織布)苦しい〜!!なんかゴワゴワする〜!!」
・・・・
こんな感じで、頑なに不織布を拒否してきます。
そんなわけで、せめて今使っているガーゼマスクにポケットをつけて、
そこにウィルスをガードする『シート』を挟んだらいいじゃないかと考えました。
ちょうど家にこの↓『フィルタシート』があったのです♪
▲超極細ナノフィルタが「0.1μm微粒子」「ウィルス飛沫」「花粉」を99%カットしてくれるそうです。
しかも、好きな形にカットできて、洗って使えるので衛生的でお得。
5回位だったら、洗っても性能が維持するようですよ~。
通常のマスクの内側にそのまま挟むだけでいいみたいだけど、
落ちないようにポケット付きを作る事にしました!
途中までは、
簡単!きれい!Wガーゼを使った幼児用マスクの作り方(立体型)と一緒です。
この記事より作り方を詳細にまとめています(いるつもり💦)ので、
これを読んでもよく分からない方は
すみませんが一度上記の記事を読んでみて下さい<(_ _*)>
立体マスク(ポケット付) 材料
材料は、通常の立体マスクと同じになります。
型紙は「クリアファイル」に写しcutすると便利です♪
表地、裏地ともに2枚ずつ(左右の向きが逆のもの)。
※生地は中表で重ねて、cutすると簡単です。
裏地は写真部分を更に2㎝cutしておきます。
書き忘れましたが、写真の通りでカーブの方が「上」・直線の方が「下」となっております。
型紙はSMILEWORKS25さんの無料型紙を使わせて頂きました♪
型紙のDLもこちら↑からできます♪
あと、マスクゴム…大体25㎝×2本用意してください。
立体マスク(ポケット付) 作り方
①生地は中表にし、端から1㎝の所を縫う。
②アイロンで縫い代を左側に倒しておく。
(※表地・裏地どっちも。上下を間違わないように気を付ける)
①表側からコバステッチをかける。
(※先ほど倒しておいた縫い代の上を縫います。)
コバステッチとは・・・端ギリギリ(1~2mm)に縫うステッチの事です。
②余分な縫代をcutをする。
(※コバステッチした糸を切らないように注意)
①裏地の裏側…2回(7mm位)折り返し、縫う。
(※左右どちらも整えておきます)
①表地・裏地を中表に重ねる。(※この時、中心のミシン線同士をきちんと合わせます)
②上下、端から1㎝位置を縫う。
※写真の「表裏」→「中表」の間違いです(_ _*)>
①表に返し、アイロンで形を整える。(※表地部分は1㎝程折り返して下さい)
②上下にコバステッチをかける。
①1㎝折り返す→裏地に重ならない程度に折り返す。
(※左右どっちも)
②赤点線分を縫う。
①25㎝位×2本のゴムを通したら完成です。
(※ゴム通しが無ければ、クリップや安全ピンでも代用できます)
フィルタシートをマスクに入るようにcut。
イン!左右から指を入れて整えるとやりやすいです♪
上下が分かりにくいので、いつも印を付けています。
長女・次女用に各2枚ずつ作ってみました!
これで良さそうなら、また量産したいと思います(*´ω`*)
この作り方なら、生地の量も一緒だし工程もあまり変わりないのでおすすめです。
フィルタを入れても入れなくても使えるので、
最初からこの作り方をすれば良かったなーと思いました。
2年前は、コロナがこんなに長引くとは思ってなかったし
子ども達がここまでガーゼマスクが気に入るなんて
思いもしなかったのでしょうがないのですが…
これから作ろうかな?と
考えている方がいれば「ポケット付ガーゼマスク」いかがでしょうか?
参考になれば嬉しいです♪
最後までありがとうございました!
\小学校で使うもの・あると便利だったものを紹介!/
【保存版】小学校・入学準備 ~袋物の作り方まとめ~