築30年の中古一軒家をDIYでリノベしてます♪

イレクターパイプでキッチンペーパーホルダーをDIY

イレクターパイプでキッチンペーパーホルダーをDIY

aio
aio

置いて使っていたキッチンペーパーを浮かしてみたよ~!

以前、娘の部屋に棚を作った時のイレクターパイプが
余ってたので思いつきで作ってみました。

キッチンに必ずあると言っても過言ではない
「キッチンペーパー」

置いて使っていると結構場所とりますよね。

わが家もカインズでみつけた可愛いホルダーを
使ってたんですが、正直邪魔。

なんやかんや、モノが多くなってきたので
キッチンペーパーを浮かせることにしました。

参考になれば嬉しいでです。

Before・After

イレクターパイプでキッチンペーパーホルダーをDIY

掃除もしやすいし、やっぱり浮かすに限る。

キッチンペーパーホルダーの材料・費用

イレクターパイプでキッチンペーパーホルダーをDIY

①イレクターパイプ 20~30㎝×①
②イレクターパイプ 7㎝×①
③ジョイント(J-5)168円×① 
④ジョイント(J-103)118円×①
⑤ジョイント(J-110A)68円×①

※①②は、廃材
※値段は作った当時のカインズ価格

aio
aio

足りない部品だけ買い足し「354円」で出来ました!

キッチンペーパーホルダーの作り方

ジョイント(J-5)をカット
イレクターパイプでキッチンペーパーホルダーをDIY

ジョイント(J-5)の一部が邪魔なのでカットします。私いつも炙ったカッターを使っています。

組立てる
イレクターパイプでキッチンペーパーホルダーをDIY

写真のようにパイプとジョイントを組み立てます。

溶着する
イレクターパイプでキッチンペーパーホルダーをDIY

イレクターパイプ専用の接着液を使って、固定します。

※溶かしてくっつけるので「溶着」といいます。

垂れた液はふかない!

ティッシュなどで拭くと「拭きあと」が付いてしまいます。
塗装する場合は気にしなくても良さそうだけど「溶かしている」という事は覚えておこう!

すきな色に塗装
イレクターパイプでキッチンペーパーホルダーをDIY

そのままでも良さそうだけど、今回はターナーの「アイアンペイント」を使って塗装してみました。

(ほとんど見えなくなるので自己満ですw)

取りつける
イレクターパイプでキッチンペーパーホルダーをDIY

下穴をあけます。

イレクターパイプでキッチンペーパーホルダーをDIY

ビスで取りつけます。

以前作ったコンロ横のスパイスラック(1×4)に取りつけました。

完成
イレクターパイプでキッチンペーパーホルダーをDIY

わが家は大きめのコストコ品を愛用していますが、問題なく使えました。

大きさはパイプの長さで調節できるので、色々カスタマイズして作ってみてくださいね!

aio
aio

とても簡単なのでおすすめです~♪

インスタリール
動画でみたい方はこちら。
aio
aio

生活に役立つもの、あるとちょっとオシャレになるものを意識してDIYしています。

気づくと床やキッチンがモノで溢れかえってしまうわが家。

そうすると、掃除するのも手間で頻度が下がるという負のループ(´-ω-`)

少しずつですが、床に置かないように「浮かして収納」するものを作る様にしています。

あと断捨離も頑張ります|ω・)

イレクターパイプ、
大きなものから小物まで色々作れちゃうので創作意欲がわいてきます。

さて、次はなにつくろ~。

最後までお読み頂きありがとうございました<(_ _*)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください