築30年の中古一軒家をDIYでリノベしてます♪

【仙台市】公立中学校でかかる費用!小学校との差は!?

aio
aio

こんにちは、現在小5、中3の娘を育てているaioです。

長女が現在中3(受験生)になり、
塾に通う事になりました。

塾ってこんなにかかるのかΣ(゚Д゚)
と、びっくりしています。。。

時代なのか地域柄なのか分かりませんが、
中2の夏の3者面談時には半分以上は塾に通っているらしい現状。

そんな塾費用も含め、
公立中学校でどのくらいの費用がかかるのか
まとめてみました。

これから中学生になる親御さんの心配な部分。
少しでも参考になれば嬉しいです。

あくまで目安です。

本記事は、我が子が中学校時代の記録です。
長女(2021-2023年度)

時代や学校によって、金額・支払方法は変わってくるので
あくまで目安として参考にして頂ければと思います|ω・)

※今後、追記していきます。

【仙台市】公立中学校でかかる給食費

仙台市は、6月頃に「学校給食費の決定通知書」が届きます。

4~3月分の給食費を9回に分けて、
口座引き落としになります。

初回は4月・5月分が、6月月末引落し。
1ヵ月分、もしくは2ヵ月分まとめての引落しですが、

月単位で「5,000円」位です。

aio
aio

小学校との差は、年間で3,000円位。そんなに大差はないよ!

支払方法:口座引き落とし(わが家の中学校の場合)

【仙台市】公立中学校でかかる学校費(学校納付金)

・2021年 5月(1年) 15,510円
・2022年 5月(2年) 不明
・2023年 5月(3年) 22,275円
※3年の時は、少し高かったです。

学校費は振込の可能性も!

娘の学校は、「振込」で支払いでした。
学校によって支払方法は違うと思うけど、コンビニ払いが出来ない場合が多々あり。
そうゆう時はネット銀行を1つ持っておくととても重宝しました。

【仙台市】公立中学校でかかる教材等(学年別)

1年生でかかった費用

・4月(補助教材費) 13,000円位
・9月(校外学習費) 5,250円
・9月(技術・美術教材費)2,690円
・9月(エプロン費) 1,000円

2年生でかかった費用

・4月(補助教材費) 5,500円位
・5月(美術教材費)850円
・7月(夏休み教材)720円
・7月(技術教材費)2,750円

3年生でかかった費用

・4月(補助教材費) 9,500円位
・5月(美術教材費)800円
・12月(卒アル費) 9,000円 ※希望者のみ、郵便局支払

支払方法:集金袋(わが家の中学校の場合)

【仙台市】公立中学校でかかる野活費用(2年時)

・5月 2泊3日 45,000円(小遣い含)

【仙台市】公立中学校でかかる修学旅行費(3年時)

・5月 2泊3日 東京 100,000円位(小遣い含)

aio
aio

キャリーケースや私服、サブバックなど準備物もいれるともっとかかったよ。

支払方法:口座引き落とし(一括or分割)(わが家の中学校の場合)

【仙台市】公立中学校でかかる入学費用

  • 制服(夏)41,250円
  • 制服(冬)41,426円
  • 指定バック ???
  • 運動着 12000円位
  • 上靴 2,750円
  • 自転車(保険込) 30,000円位
  • ヘルメット 3,000~5,000円位
aio
aio

制服は女子の場合です。ブレザー/セーラー/男女の違いでも変わってくるので参考程度に。

【仙台市】公立中学校でかかる塾、模試、検定、教材代など

これは、長女に実際にかかった値段です。

塾代ってどのくらいなの?

・中3(5教科/週3) 41,000円(プリント代、維持費含)
→長女の塾は、特待生制度で通知表の評定がいいと4~5割引になります。
→授業は週3だけど、自習でほぼ毎日塾に行ってました。

・英会話教室(90分/週1)12,000円
→塾と入れ替わりで退会

aio
aio

基本塾代・習い事費は学年が上がる毎に高くなるよ💦
集団・個人でも値段が変わってくるので先輩ママさんに聞くといいかも!

模試って必ず必要?受けた方がいいの?

・ぜんけん模試 4,200円
・みや模試 4,000円
・全国統一中学生テスト 無料

塾の先生から「場慣れ」のために受けておいた方がいいと言われました。

あと、模試の種類でもレベルが違うし、
高校を選ぶ参考にもなるので受けておいた方がいいと思います。

娘に聞いた体感ですが、
ぜんけん模試>みや模試>実力/学力テスト/学校の定期テスト
の順番で難しいらしいです。

ぜんけん模試・・・基礎より応用多め
みや模試、実力/学力テスト・・・基礎多め+応用数問

って感じで、
娘いわく、みや模試あたりがちょうどいいそうです。

みや模試・・・個人で申込み(近くの本屋等で申込み可)
会場は、指定私立高校を選択
受験当日は、制服・私服が半々。
昼無しで朝から、13:30ぐらいまでぶっとうしで
5教科のテストを行います。

英検って取ってた方がいい?

時代なのか、地域による差なのか分かりませんが
中学校で英検の一括申込みってしないんですね。

私のときは、学校で希望者受けれたような気がしたんだけど。
先生の働き方改革かな?

・英検4級(中2で受験/公文) 2,800円
・英検3級(中3で受験/公文) 4,600円
・英検準2級(中3で受験/塾)5,600円
※2023年時点

我が家は英語の習い事をずっとしていたので、
英検3級ぐらい取ってもらわないと…と思い受けさせました。


中2→4級
中3→3級・準2
を受験しました。

通っていた英語教室は、英検の準会場じゃなかったので
4級・3級は近くの公文で、準2級は通い始めた塾で申込みました。
塾だと筆記や二次試験対策もしてもらえるので安心です。

3級からは二次試験があるので、
その対策もしてもらえるか確認した方がいいかも…

先日、準2級の合否連絡があり、
無事合格することができました♪
(ギリだったようですが、合格は合格です)

aio
aio

場慣れの練習にもなるし、合格する事で自信にも繋がっているようです!

学校の教科書以外にワークは必要?おすすめはどれ?

娘は中1から3年間、
「教科書ワーク」というものを5教科分すべて購入しています。

中1の時はどれがいいか分からず、
口コミが良さそうなコレに決めたのですが
回りで同じものを持っている子が多いそうです。

学校で使っている教科書と同じ出版社も選べるので、
使いやすいみたいです!

特にこだわりがなければ、
是非使ってみて下さいね!
(出版社だけはよく確認して購入してくださいね)

▲使い終わっても捨てないで~💦
娘は中3になり、ひっぱり出しては復習していました。

ひとり目の子ども場合は、すべてが初めてで
分からない事だらけ。

私も色々なママたちに聞いたりして
情報収集しています。

少しでもこの情報がお役にたてたら嬉しいです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください