築30年の中古一軒家をDIYでリノベしてます♪

カインズ工房の溶接料金はいくら?『溶接講座』受けてきました。

aio
aio

こんにちは!先日、カインズの『溶接講座』を受講してきたaioです。

講座を受けると修了証が発行され、
カインズ工房のプラズマ切断機と溶接機が
使えるようになります!

溶接をやってみたい方は、
受けておいて損はないかと思います。

カインズ溶接講座修了証

今回は、このカインズの溶接講座についてと、カインズ工房で溶接機を使う場合の料金についてまとめました。

カインズ 溶接機を使う場合の料金

カインズ工房で溶接機を使う場合(講座受講済)

2時間300円で利用できます!

溶接時に使う材料(機械から自動で出てくる針金?)の費用も入れても、2時間500円で使い放題です。

もちろん、持ち込み可。

aio
aio

さっきカインズのHPを見てみたら、カインズの溶接講座が無くなってました。
次カインズに行ったときに聞いてみたいと思います!

カインで溶接機をレンタルする場合

1000円(1泊)で利用できます!

レンタルはHPにきちんと載っていました。

カインズ 溶接講座 はじめに

まず、この講座は予約が必要です!

日程や空きを確認して予約して下さいね。
参考 ワークショップカインズ DIYstyle
店舗を選択→レギュラーワークショップの口座のご予約からcheck!

お店によって、色々なワークショップをしてますよ~~(●´ω`●)

ちなみに溶接講座は人数制限があり、1回2人までしか予約が出来ません。

私は1人でした(。-_-。)興味のある方はお早めに!

まずは、防護服を着せられます(笑)

腕、足を保護する為です。

私は何も気にせず半袖で行きましたが、可能なら長袖の方が安心かも知れません。

後日気づいたんですが、腕に身に覚えのない日焼けの後が…(さらに数日後には皮がむけてきました)よくよく考えると、防護服で隠しきれなかった部分でした(。-_-。)

なので、なるべく皮膚は出さないことをお勧めします。

カインズ 溶接講座 機械&道具の説明

プラズマ切断機と溶接機の操作方法と道具の説明があります。
カインズで使用できるメーカーはSUZUKIDというメーカーのものでした。

まずは、プラズマ切断機
使いこなせると、こんなのが作れるようになりますよ!!
DIYの幅が広がりそうですね(*‘∀‘)

出典:Amazon

電源の入れ方や設定の仕方等、説明してくれます。

実際使うときには忘れてそうですが…w
使うときには、手袋・眼鏡が必須です。

お次に溶接機

溶接講座

 出典:Amazon

こんな感じのですが、テレビで見たことあるんじゃないでしょうか?

はんだ付けをイメージすると分かりやすいかも。

溶接をググってみたら、こんなサイトがありました。
是非詳しく知りたい方は、見てみて下さい。

参考 溶接ってなんだろう?溶接女子会

こちらも、電源の入れ方や設定、あとは防護マスクの説明を詳しくしてくれました。

かなりごついマスクをつけて作業します。
ちょっと知り合いには見られたくないなぁ、と思ったのが本音です(´・ω・`)

カインズ 溶接講座 見本&練習

ひと通り説明が終わったら、講師の人が見本を見せてくれます。

aio
aio

火花バチバチ飛びますよー!

見本やコツを教えてもらったら、まずはプラズマ切断機の練習!

最初は火花が正直怖いですが、すぐ慣れます。

熱くはないです。

ペンみたいなので、板をなぞって切断していく仕組みです。

板とペンとの距離&動かすスピードが重要かな、と思いました!!

直線や◯△◇♡など、コツをつかめるまで好きな様に練習させてくれます。

次に、溶接機の見本。

これまた火花がバチバチ出ます。

プラズマ切断機とは違う特別なマスクを付けて利用します。

長い時間、直接目で見てしまうと目の粘膜?が火傷してしまい粘膜がベロっと剥けるので注意!と少し怖い話しをされてました。

どうやら、プラズマ切断機より溶接の方がはるかに難しいらしいです。

溶接の練習もします。

正直手元が火花で見えないので、何だか勘でやってるような感じでした。

手元のスイッチを押すと先っぽから細い針金のようなものが伸びてきて、それが溶けて鉄と鉄をくっつける仕組みです。

プラズマ切断機より、かなりゆっーーくり動かすのがいいみたいです。
でも、ゆっくり過ぎると穴があいてしまうそうです。

穴があいてしまった時の対処法(直す方法)も教えてくれました。

カインズ 溶接講座 プレート作り

ひと通りプラズマ切断機と溶接機の練習が終わると、いよいよ自分でプレートをデザインしてカット&溶接していきます。

20×10㎝のプレートにデザインし、プラズマ切断機でcutします。

本当は「Bricolagehome」とサイト名のプレートを作りたかったのですが…

ど素人の初心者がいきなりはムリでした。

意外と小さいので、初心者はアルファベット2~3文字がいいのかも知れません。
しょうがなく!?娘のルームプレートにしました。

出来ました!!お世辞かも知れませんが、かなり上手いと褒められました~♡

溶接講座

次は、溶接です。プレートと取ってをくっつける作業です。
こちらは、ほぼ勘でやりました(笑)
正直、どうなったらうまいのかも分からない状態でした((+_+))

そういえば、表に返したときに

溶接講座

ちゃんとくっついていないと、左側のように表にひびいてこないらしいです。
なかなか難しいですね…

すぐに何かを作りたいワケでは無かったのですが、ずっと興味があったので思い切ってひとりで申し込みをしてみました。

当日もカインズ工房には誰もおらず、「ひとりぼっち受講」でした~w

私がプレートを作っている最中に、おひとり興味があったのか近寄ってきて講師の方になにやら聞いてましたね!

カインズ溶接講座・料金 まとめ

カインズの溶接講座・料金についてまとめました。

現在カインズの溶接講座は
していない可能性が高いですね💦

そうなると、レンタルのみ。

自身で使える人でないと、
ちょっと厳しいかもしれません。

溶接が出来るようになれば、
かなりDIYの幅が広がるので取り入れてみたいんですけどね。

なので、何でもできちゃう「ヒロミさん」は、ほんと尊敬です。

私も興味あるものは、とりあえずやってみる精神で
最近いろいろチャレンジしているところです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください